9月に入り一気に涼しくなりましたね。
松本市内の田んぼは、すっかり秋の色になっています。
いま、日本人は年間どのぐらいのお米を食べているんでしょうか?
農林水産省のHPを見ると、2018年度(平成30年)には53.5kgとなっています。
稲穂1株から収穫できるお米の量が35gなんだそうです。
お米の単位でよく聞く「1俵」この重さが60kgなので、ちょうど一人分のお米です。
私たちは年間1俵近いお米を食べている・・・そう聞くと意外に多いですよね。
それでも、私たちのお米の消費量は年々減っているそうです。
1962年度(昭和37年)には118.3kgも食べられていたそうですから!
今の倍です!!
人の食べる量って、そう変わらないと思うんです。
むしろ、昔よりも体が大きくなったと思うので食べる量は増えているのかも。
ということは、パンや麺に約50キロ分奪われてしまったという事ですね。。。
確かに、パンは美味しいしラーメンやうどんもよく食べます。
田んぼに奇麗な稲穂が輝いている姿を見て、お米たくさん食べよーって思いました。
もしかしたら、麦畑を見たらパン食べよーって思うかもしれませんが^^;